お笑いコンビ・EXITの兼近大樹(かねちー)のピンク髪が気になります!
テレビで見ていると、ついあのピンク髪が気になって目が行ってしまいますよね。
今回は、
- 兼近大樹(かねちー)がなぜピンク髪にしているかの理由
- 兼近大樹(かねちー)はどれくらいの頻度で髪を染めている?
- 兼近大樹(かねちー)の髪にダメージは無いの?
について調査しましたので、是非最後までお付き合いください^^
EXIT兼近大樹が髪色をピンクにしている理由
2020年10月20日深夜に放送された『イグナッツ!!』(テレビ朝日系)で、兼近大樹(かねちー)の髪色がなぜピンクなのかについてが判明しました。
【建前】かねちーが語るピンク髪の理由
兼近は「桜ってあるじゃないですか」と前置きして、「桜の花びらって、ゆっくりゆっくり時間をかけて咲くほど濃いピンクになる。恋と一緒。俺もいっぱい恋したんです」とピンク髪になった理由を熱弁した。
引用:https://sirabee.com/2020/10/21/20162433489/
ということで、かねちー本人は桜がモチーフだと発言されています。
なんかすごくロマンチックな理由で素敵!と思った矢先・・・
【本音】相方・りんたろー。が暴露するピンク髪の理由
「本当のこと言うと…」と兼近の主張を覆す真相が暴露される。
りんたろーは「中身でチャラつけなかったから外見でチャラついてる」と単純にチャラ男キャラの強化だと告白。兼近も「あと、目立つかなって」とそれに賛同、周囲を笑わせた。
引用:https://sirabee.com/2020/10/21/20162433489/
ああ…(笑)
単にいい話で終わらせないところがまたいいですよねwww
つまりチャラい男に見せるための一環で髪をピンクにしていると。
チャラ男になるにはまず見た目からって事なんですね。
チャラ男かどうかはともかく、テレビや雑誌で見た時に髪色がピンクだとすごく目立つし記憶に残りやすいのは確かなので、かねちーがピンクの髪色にしているのは大成功ってことですね♪
EXIT兼近大樹はどのくらいの頻度で髪をピンクに染めてるの?
髪色がピンクなのがわかったところで、あのピンクを維持するためにどれくらいの頻度で髪を染めているのかが気になりました。
早速ですが、かねちーご本人が実際にピンク髪に染めているところの動画があるのでこちらをどうぞ!
1か月に1回は必ず銀座の美容院に行っているんですね!
調査したところ、LONESS銀座店・店長の稲用直希さんに施術してもらっているようです。
かねちーファンが来店することも多いようですよ^^
ちなみに一般的なヘアカラーの理想の頻度はこちら
リタッチ … 3週間~1か月程度
フルカラー … 前回のカラー部分が退色して、リタッチでは色むらが出てしまう時
かねちーは月一でフルカラーなので、一般的な頻度のようですね。
それでもそれを約3年(ピンクにしてから)続けているのですから驚きです!
かねちーの髪色はピンクにも種類があったり、ピンクじゃない時もありますよね。
フルカラーするたびに色変えてるのでは?って思いますww
EXIT兼近大樹の髪にダメージは無いの?
かねちーの髪、あんなに髪を染めまくっていて髪にダメージは無いのか心配になりますよね。
かねちーはブリーチもかなりの回数やっていると言われてます。
ブリーチしないとピンクなど暖色系の発色が良くならないからのようですが、髪が傷むこと必至なので頻繁にやるのは覚悟がいりますね。
カラー自体も頻度が高いと髪を痛めてしまいます。
かねちーは少しでも髪のダメージを軽減するために、お湯ではなく水で洗髪しているとテレビで言っていることがありました。
確かに、温度の高いお湯だと傷みやすいですからね。
でも水で洗うなんて、冷たいしなかなかできる事じゃありません。
今は若いので大丈夫みたいですが、このダメージが蓄積して将来髪がボロボロにならないか心配です。
かねちー本人がそれをわかっていない訳がないので、チャラ男を演出するためだけにここまでピンク髪を続けられるということは、ただのチャラ男ではないですね。
覚悟あるチャラ男です。
むしろ、チャラ男に見せかけている筋の通った青年なんじゃないですかね。
EXIT兼近大樹 ピンク髪にポリシーを持っている!・・・はず(笑)
EXIT兼近大樹(かねちー)のピンクの髪色についてお伝えしました。
チャラ男に見せるための外見上の戦略というのを、ロマンチックな理由で隠そうとするおちゃめなところが可愛いですwww
髪にダメージが出る事覚悟で続けている以上、ただのチャラ男ではないと思いませんか?
絶対ピンク髪にポリシーを持ってると思うんですよね。
これからもピンク髪をトレードマークに、大いに目立って活躍されることでしょう^^
\かねちーについての関連記事もどうぞ!/

コメント